PLASTIC BOMB_Case of BOΦWY
- 2019.06.20
- Music

PLASTIC BOMB Case of BOΦWYのギターコピーです。
この曲は、ギターテクニックというよりは「ノリ」重視ですね。もちろんちゃんと弾けた上で、前過ぎず、後ろ過ぎず、歪み過ぎず、クリーン過ぎずみたいなしっかりとしたベースがあっての事ですが。難しいです。
さて、今回このブログに初投稿するのですが、機材セッテイングやら、リズムトラックがデモの段階やら、いろいろと未完ですが、ブログにアップした音を確認したく、テストアップすることにしました。まぁ、誰もこのサイトに来ないでしょうし、自分確認用です。
コピーを録音する上でのここでの決まり。
(こういうのが無いと緊張感もないですし、面白く無いですからね。)
・オーバーダブ(後乗せ)はしない。一発録りのみ。
・オケは自分で製作したもののみ使用する。
・基本3トラックのみ(ギター、ベース、ドラム)で、SPX90を使用する曲はギター2トラックまで。SEを必要とする曲も4トラックまで。
・ガイドになるような音源(オリジナル)をトラックに入れない。
・宅録だけど、ライブ版のコピーだけど、、楽しく弾く。以上です。
テスト投稿ですので、、大変お聞き苦しいと思いますが、お時間ある方は聞いて行ってもらえると嬉しいです。
ディレイが調子悪く、使用しておりません。ギター音が近いです。ボリュームを下げてお聴きくださいませ。
PLASTIC BOMB(CASE OF BOΦWY : BOΦWY)
今回アップして、いろいろと課題が見つかりました。こちらは少しづつ改善して行きます。PCに取り込むオーディオインターフェースが古く、音の解像度がひくいです。。すみません。
お聞きになられましたら、ご感想など頂けると嬉しいです。宜しくお願い致します。
-
前の記事
SDガンダム クロスシルエット ナイチンゲール 製作記 3 2019.06.19
-
次の記事
MODO ピックアップトレーニング~材質設定~に参加してきました。 2019.06.23
コメントを書く