RG MSN-04 SAZABI サザビー 製作記(キャンディ塗装)ロールアウト
- 2019.11.18
- プラモデル

RG MSN-04 SAZABI サザビー 製作記 いよいよロールアウトです。
研ぎ出しを終え、組み立て作業に入りました。何度も書きますが、パーツ数の多さは本当にすごいです。組み立てにもかなりの時間がかかりました。
しかしながら、組み上がった時の達成感はものすごくありますので、まだの方はぜひ体感してみてください。
今回は、パールコート後にクリアを吹き、キャンディ塗装に仕上げました。
赤色も発色良く、パールの粒子も綺麗で良かったと思います。
インスタにも書きましたが、どこかフォミュラーカーのボディのような洗練された印象を受けるサザビーはやはり秀逸なデザインだと思います。
それでは、画像いきます。
























色レシピです。(C)クレオス (G)ガイアノーツ (F)フィニッシャーズ
赤色部分サフ 明るめグレー
■赤1色目 (G)ブライトレッド+(G)ビビッドオレンジ
■赤2色目 (G)ローズディープレッド+赤1色目、(G)ビビッドオレンジ
■赤3色目 (C)あずき色+(G)ローズディープレッド+(G)ビビッドオレンジ
基本塗装後、赤色部分にVGパールレッド、黄色部分にFGパールイエローを吹き付け。
■フレーム色 NAZCAシリーズ メカサフ スーパーヘヴィ
■タンクやコンテナ色 (C)ウィノーブラック+(C)ホワイト
■シリンダー (C)Mr.メタルカラー ゴールド
■バーニア等 外側は(F)フォーミュラクローム 内側は(C)Mr.メタルカラー ゴールド
つや消し部分のコートはガイアのフラットクリアを使っています。
赤色部分のコートはクリア。
今回はここまでです。
最後までご覧いただきましてありがとうございました。
こちらRG サザビーをヤフオクに出品いたしました。
宜しくお願い致します。
-
前の記事
RG MSN-04 SAZABI サザビー 製作記 3 2019.11.17
-
次の記事
RE/100 1/100 ザクII改 制作記1 2019.11.30
コメントを書く