オリジナルデカール制作に挑戦
- 2019.07.23
- プラモデル

SDΖガンダムを製作中ですが、塗装も粗方終えデカールをどうするか思案中ですが、過去作のナイチンゲール、サザビー、νガンダムとデカールに納得が行かなかったので、ここは思い切って自作をしてみる事にしました。(市販のデカールはお値段もそれなりですし、SDだとスケールが合わないので・・)
何事も経験で、試す価値ありと判断し、全くもって無知ですがトライしてみる事にしました。
まずは、自作デカールに必要な資材を調べ、用意しました。
以外にもキットが普通に市販されていて簡単にデカールが作れそうです。
デザインは別の話ですが・・・
A-oneデカールシール(透明)、A-oneデカールシール(白)を購入しました。

そして、デカールのデザインですが、基本オリジナルのマークを作成し、エゥーゴやアナハイムのようなロゴはトレースして作成する事にしました。資料を眺めつつマークをデザインして行きます。 Zガンダム マスターアーカイブやガンダムセンチネルのムックは本当にセンスが良くカッコ良いです。(参考になります)


ガンダムデカールですと、Cautionマークが多いので、もう少しバリエーションが欲しいので、その世界観に入りマークと文章も考えました。デザインは楽しく作業できました。(小さくて読めないですが)
初稿が完成しましので、次は実際に貼り付け箇所を考え、スケールやデザインの調整を行います。
HGUCのZガンダムを仮組みを終わらせていますので、HG用のデカールも同時に作成する事にしました。
今回はここまでです。最後までご覧頂きありがとうございます。
-
前の記事
SDガンダム クロスシルエット ゼータガンダム 制作記 1 2019.07.22
-
次の記事
HG MS-06R-1A 高機動型ザクll(マッシュ機) 製作記 1(ガンダムジオリジン版) 2019.08.05
コメントを書く